2018.03.04
午前中からそよそよ吹き始めた南風が徐々に強まり午後にはカイトサイズ6でジャストのエクセレントカイトサーフコンディション。
海面は白波でびっちり、青い空にカイトのカラーがはえる最高のコンディション。
2018初九十九里のSatoさん、後半自分のカイトがオーバーパワーだったのでショップのNaish Slashを使ってもらい、あまりの使い心地にびっくりしていました。
寒い冬でもチャンスがあれば海にきていたMita-Gにとってはこの日のコンディションは天国でしたね。
OGさんのこのエアーを見ると九十九里シーズンがスタートした〜と感じさせます。
Naish Pivot7をつかてのライディングでした。
雪山巡業からもどったTsukiiさん、海に久しぶりにきてのこの風はラッキーすぎますね。
Tsukiisan
冬でもSUPサーフ、そしてフォイルサーフと海に入り続けていたTAOchan、カイトサーフは超久しぶりでしたがサーフカイトでいいスプレーをあげているのは流石ですね。
TAO
Tsukiisanに続きラッキーだったMachaさん、今年一番の春の風を堪能していました。
自分のカイトがオーバーパワーだったので Satosanと同じくNaish SlashでライディングしていたO-shiman、いつもよりエアーが高かったような….次はNaishですね😬
Macha Style😎
いつもだったら風が落ちて終了モードなるD-man timeでもびっちり風が吹いて長い間練習ができていたD-man。
いい風逃さなくてよかったね。
日暮れ30分前。
241登場。
エキストリームサーフカイターの彼にとっては物足らないコンディションだったかもしれませんが久しぶりの南風でのライディング、生き生きしながらスプレーを飛ばしていましたね。
彼の使うボードはFCDサーフボード、今年からはカイトサーフ用のボードも本格的にプロデュースされていくのでTED SURFの店頭に並ぶ日が待ち遠しいです。
FCD Kitesurf board “SHRIKE”
FCD Kitesurf board “BLUNT”
これから3月、4月は少しの南風予報でも風がしっかり吹くので予報に左右されずひとまずはビーチにきて見るのがもいい風を当てる秘訣かもしれませんね。
あとはスモールサイズカイトのご用意も忘れずに….😊